春風亭一之輔(しゅんぷうていいちのすけ)さんは、今日本で一番チケットが取れない落語家と言われています。
そんな人気落語家を支える妻はどんな女性なのでしょうか。
美人と評判の妻の画像や映像があるのか気になりますね。
また、お二人のお子さんが何人なのか、何歳になっているのかも知りたいところです。
今回は
- 春風亭一之輔の妻はどんな人?美人と話題の奥さまを紹介!
- 子供は3人!年齢や性別、子育てを紹介
- 通っている学校はどこ?学区や習い事についても調査
気になるこれらについて調べてみました。
それでは、一緒に見ていきましょう。
Contents
春風亭一之輔の妻はどんな人?美人と話題の奥さまを紹介!
実力派落語家・春風亭一之輔さんの妻は美人と話題です。
2人はどのようなきっかけで知り合ったのでしょうか?
奥さんとの馴れ初めや家庭での役割分担などについて調べてました!
奥さんはどんなタイプの女性?
春風亭一之輔さんの妻は一般人ということもあり、残念ながら画像は見つかりませんでした。
しかし、好きなタイプの女性は風吹ジュンさんや宮崎美子さんで、奥様も似たタイプとの噂です。
きれいなお二人に似たタイプということから、美人という噂が流れているのかもしれませんね。
大学時代に知り合う
奥さんの名前は暁子さんで、2人は大学時代に知り合ったことがわかっています。
小学生時代から落語に関心があった春風亭一之輔さんは日本大学芸術学部放送学科入学後、すぐに落語研究会に入部しています。
落語研究会の部屋の向い側にあったのが、歌舞伎舞踊研究会で暁子さんは歌舞伎舞踊研究会の部長でした。
顏を合わせる機会が多かったことから親しくなり、その後交際に発展しています。
そう、伝統芸能系で部室が同じ棟にまとまっていて。なんとなく仲良くなりました。一緒に寄席に行ったり、歌舞伎を幕見席で見たり。
引用元:コドモエ
暁子さんは1学年上でしたが、春風亭一之輔さんは浪人をしていますので、もしかしたら同い年なのかもしれませんね。
大学卒業後も交際は続き交際9年を経て2004年に結婚しています。
家事は気づいたほうがやる
大忙しの春風亭一之輔さん。
家事や子育てなどの家庭のことは妻の暁子さんに任せっきりなのではというイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。
意外にも、春風亭一之輔さんは家事や子育てに積極的で、家事は「気付いたほうがやる」という方針なのだとか。
今もバリバリやっていますよ。今日も洗濯全部やってきましたから。掃除機もかけて……。子どもは学校ですし、かみさんも働きに行きますからね。午前中は僕がいるから洗濯をして、干して、畳んで、全員の分をタンスにしまって……。
出典:ミモレ
今でこそ大忙しの春風亭一之輔さんですが、二ツ目になった頃は仕事があまりなく奥様のほうが忙しかったとのこと。
奥様が多忙なときは、春風亭一之輔さんが食事を担当していたそうですよ。
テレビ番組では、ブラジャーの畳み方を奥様に猛特訓されたお話もされていたので、かなり丁寧に家事をこなしていると思われます。
育児・掃除・洗濯・料理と家事も万能ですね!
ちなみに、奥さんはリフレクソロジーやマッサージの仕事をパートのような感じでしているそうです。
家でも疲れた体を癒してもらえるので良いなという印象がありますが、現実はそう甘くないようです。
最近は頼んでも、「えっタダでやんの? 私、一応プロなんだけど……」みたいな(笑)。
引用元:コドモエ
春風亭一之輔の妻は気が強い?
春風亭一之輔さんの妻・暁子さんは弟子さんなど周囲の人からは優しいと評判です。
しかし、春風亭一之輔さんが高座で話す奥様像は気が強くて、怖い印象だといわれています。
しかし、これには演出も入っており、暁子さんも了承しているのだとか。
かみさんのことは多少、怖めに演出して話してますから。かみさんもそれを承知の上です。「どうせまた言うんでしょ、高座で」って。結構気が強いんですよ、優しそうに見えて(笑)。子どもたちは僕よりもかみさんのほうが怖いって言ってますから。
出典:ミモレ
春風亭一之輔さんのお話から、暁子さんは優しさと強さを兼ね備えた素敵な女性だということがわかります。
今でこそ、家庭のことをネタにしている一之輔さんですが、もともとは生活臭がしない粋な芸人を目指していたそうです。
つい、高座で家庭のことを話したくなるほど、家庭生活が幸せで充実しているのでしょうね。
笑点オファーの決断を妻が後押し
人気落語番組「笑点」のメンバーとしても活躍中の春風亭一之輔さん。
しかし、オファーがあったときも受けるべきかどうかで悩んでいたのだそうです。
2023年の年明けに内定していたものの、箝口令が敷かれていたため家族にも話すことができませんでした。
しかし、妻の暁子さんにだけは話してしまいました。
「基本あなたがやりたいようにすればいいんじゃないって言うんですが。真打ちにしていただいたのも周りに盛り立てていただいて、笑点に出ませんかというのも1つのおみこしに乗っけられて、わっしょいわっしょいされるっていうのは、そんな人はなかなかいないし、これが最後のわーっていうお祭り騒ぎだと乗っかっちゃって楽しくご機嫌にやったらいいんじゃないのと。そういうことをぱっと言われたので、まあそうかなと。背中を押されました」と明かした。
引用元:サンスポ
この言葉で迷いがなくなった春風亭一之輔さん。
この言葉から、暁子さんは細かいことにこだわらず、楽しい瞬間を大切にする楽天的な性格がうかがえます。
また「周りに盛り立てていただいて」という部分から、人の助けや応援を素直に感謝し、受け入れる謙虚な心を持ち合わせていることもわかります。
春風亭一之輔の子供は3人!年齢や性別、子育てを紹介
出典:amazon
春風亭一之輔さん・暁子さんご夫妻には子供が3人います。
お子さん達は、現在何歳になっているのでしょうか?
子供達の年齢や性別、子育て方法などを調べてみました!
3人の子供の年齢や学年は?
春風亭一之輔さんの3人の子供達は、プライバシーへの配慮もあり情報は少なめです。
しかし2023年11月12日のAERAデジタルの七五三をテーマにしたコラム記事では、子供達について以下のように語っています。
我が家の子ども達も今年18歳、15歳、13歳となり、七五三ははるか遠い昔になってしまった。
……ていうか、やったっけかな? 七五三。まるで記憶がない。末の娘の三つのお詣りはボンヤリと記憶があるような、ないような。
引用元:AERAデジタル
誕生日まではわかりませんでしたが、2025年で子供達は以下の年齢になると思われます。
- 長男:20歳
- 次男:17歳
- 長女:15歳
子供達の性格は?
同じ兄弟でも、子供達はそれぞれ性格に違いがあり個性的です。
春風亭一之輔さんは。2023年のコドモエのインタビューで、子供達の性格を以下のように語っています。
- 長男:勉強ができてクール、皮肉屋 同じシャツを何日も着るなどだらしない面も
- 次男:情熱家でやや神経質。言われたことはちゃんと守る
- 長女:平和というか、ぼんやりしているタイプ
春風亭一之輔さんはニツ目昇進後にすぐに結婚、その後すぐに長男が誕生しました。
しかし当時は仕事があまりなく数年間は春風亭一之輔さんが育児をする比重が大きかったのだそうです。
一般的な父親よりも子供と関わる時間を多く持つことができたからこそ、子供達の気持ちや考え方がよくわかるのかもしれませんね。
子供が通っている学校はどこ?学区や習い事についても調査
出典:https://post.tv-asahi.co.jp/
2025年現在、春風亭一之輔さん3人の子供達はまだ学生です。
どの学校に通っているのか、どんな習い事をしているのかが気になりますね。
子供達の学校や習い事について調べてみました!
男子校の中学校に通っていた長男
子供達が通う学校名までわかりませんでしたが、2018年のインタビューで長男は男子校の中学校に通っていたことがわかっています。
習い事はプールや空手などを選んでいたようです。
2019年の画像なので、まだ中学生の頃です。
勉強ができるだけあって、賢そうなお顔立ちですね!
また、高校生の頃は春風亭一之輔さんのエッセイ「いちのすけのまくら (朝日文庫) 」の特別解説を朝日文庫史上最年少(?)で書いたことも話題になりました。
子供でありながらも、春風亭一之輔さんよりも文章力が上、面白いと高い評価を得ています。
現在は大学生になった長男。
今後の成長がますます楽しみですね。
次男と長女の学校は?
次男と長女が通う学校について調べてみましたが、具体的な学校名はわかりませんでした。
次男の学校生活については以下のポストが見つかりました。
「学校が始まって新学期はどうだ?」と次男に聞くと「2学期は夏休みの宿題やらなくていいからホントいいよねー」と能天気な回答。???
— 春風亭 一之輔 (@ichinosuke111) September 2, 2019
勉強熱心な長男とは、まったく違うタイプであることがわかりますね。
次男は小さい頃はよく泣く子供で、3歳年上の長男に意地悪されては大きな声で泣き、泣き過ぎてはスキーボイスになったとのこと。
兄をやっつけるという不順な動機で、幼少期より空手を始めたのだそうです。
「(兄を)やっつけるために、オレはやる!」という不純な動機で保育園の年少時に空手を始めた。通ってるうちに兄貴も始めた。空手教室の館長いわく「決して喧嘩には使ってはならぬ」とのこと。館長が怖かったのでやっつけることは出来なかったが、腹筋がみるみる割れてシックスパックに。集中力は凄い次男。
引用元:AERAデジタル
残念ながら、兄をやっつけることはできませんでしたが、空手の経験で集中力とたくましい身体を手に入れることができました。
ネタにしてくれと言う長女
平和でぼんやりしていると、春風亭一之輔さんに表現される長女。
言い方を変えるとおっとりしていて、穏やかな性格なのかもしれませんね。
小さい頃は、ネタにされるのを嫌がっていたという長女。
しかし、小学6年生にもなると考え方は変わっていました。
日光から帰宅すると小6の末娘が『いちのすけのまくら』を読んでいた。「面白い?」「面白い!」。ヨイショが上手い。「でもちょっと言わせて!」と娘。「なんで私のコトが書いてないの? お兄ちゃん達は沢山出てくるのに!」だって。「ネタにしてもらいたいのか?」「ウン! 私のことも面白く書いてよ!」。そうか、じゃこれからもひとつお願いします。
引用元:AERAデジタル
長女のこうした変化に、「自分ちの子供の成長はよそ様よりもっと早い」と感じた春風亭一之輔さんでした。
習い事については、子供達がやりたいことをやらせているという春風亭一之輔さん。
長女はプールやピアノ、さらに日本舞踊を母親の暁子さんと一緒に行っているのだそうです。
春風亭一之輔の妻が美人と話題!貴重な画像や子供3人の年齢・学校情報も紹介!のまとめ
今回は、春風亭一之輔さんの美人と噂の奥様や3人の子供達について調べてみました。
春風亭一之輔の妻はどんな人?美人と話題の奥さまを紹介!
子供は3人!年齢や性別、子育てを紹介
通っている学校はどこ?学区や習い事についても調査
気になるこれらについてのまとめです。
- 妻の暁子さんとは大学時代に知り合う
- 9年間の交際を経て2004年に結婚
- 春風亭一之輔さんは育児や家事を積極的に行っていた
- 笑点への出演は妻の言葉が後押しになった
- 子供は長男・次男・長女の3人
多忙になった現在も子育てや家事など家庭に積極的に関わる春風亭一之輔さん。
美人と評判の妻とも現代も良い関係を維持しているようです。
春風亭一之輔さんの今後のますますのご活躍、ご家族のご健康をお祈りいたします。