明るいキャラクターで、多くの人に親しまれているタレント・気象予報士の石原良純(いしはらよしずみ)さん。
そんな石原良純さんには、芸能以外の分野で活躍する兄弟が3人おり、4兄弟の大家族として知られています。
石原家の家族構成や、兄弟の活動内容が気になりますね。
また、石原兄弟4人の学歴やご両親の教育方針も知りたいところです。
今回は、
- 石原良純の家族構成|石原家は4兄弟の大家族!
- 石原兄弟4人の学歴一覧と出身校まとめ
- 石原兄弟は今何してる?現在の職業と活動内容
- 石原兄弟の関係性やエピソードは?
気になるこれらについて調べてみました。
それでは、一緒に見ていきましょう♪
Contents
石原良純の家族構成|石原家は4兄弟の大家族!
石原良純さんのご両親は、多くの人が知る有名人です。
ご両親と4兄弟のプロフィールをまとめました!
父は石原慎太郎・母は石原典子さん
石原良純さんの父親は石原慎太郎さんです。
石原慎太郎さんのプロフィールはこちら!
石原慎太郎のプロフィール
- 名前:石原慎太郎(いしはらしんたろう)
- 生年月日:1932年9月30日(2022年2月1日没)
- 出身:東京都大田区
- 学歴:一橋大学法学部卒業
- 経歴:作家・国会議員・東京都知事
父親の石原慎太郎さんは、国会議員や東京都知事、小説家と幅広く活躍した人物です。
昭和の大スター、石原裕次郎さんの兄としても知られています。
良純さんの母親は、石原典子(いしはらのりこ)さんです。
石原典子さんのプロフィールはこちら!
石原典子のプロフィール
- 旧名:石田由美子
- 生年月日:1938年1月1日(2022年3月8日没)
- 出身:広島県広島市己斐町(現:広島市西区己斐)
- 学歴: 慶應義塾大学法学部政治学科
- 職業:作家・エッセイスト
母親の石原典子さんは、小説家やエッセイストで活躍しました。
夫の石原慎太郎さんとは、子供の頃からの知り合いで、1955年12月、17歳で結婚しました。
2022年2月にすい臓がんを患っていた慎太郎さんと死別し、その翌3月に大動脈破裂で亡くなりました。
4兄弟それぞれの名前と生年月日
石原良純さんの4兄弟の名前と生年月日をまとめてみました。
(※年齢は2025年11月現在のものです)
- 長男:石原伸晃(いしはらのぶてる)
1957年4月19日生(68歳) - 次男:石原良純(いしはらよしずみ)
1962年1月15日生(63歳) - 三男:石原宏高(いしはらひろたか)
1964年6月19日生(61歳) - 四男:石原延啓(いしはらのぶひろ)
1966年8月22日生(59歳)
石原兄弟4人の学歴一覧と出身校まとめ
優秀な人物と評判の高い石原家四兄弟。
4人が通った学校や学歴を調べてみました!
4人の通った学校を一覧で比較
長男・石原伸晃さんの学歴は以下の通りです。
長男・石原伸晃の学歴
- 小学校:鎌倉市立御成小学校
- 中学校:慶應義塾普通部
- 高校:慶應義塾高等学校
- 大学:慶應義塾大学文学部社会学科(都市社会学専攻卒業)
- 留学:エルマイラ大学短期留学
次男・石原良純さんの学歴は以下の通りです。
次男:石原良純の学歴
- 小学校:慶應義塾幼稚舎
- 中学校:慶應義塾普通部
- 高校:慶應義塾高等学校
- 大学:慶應義塾大学経済学部経済学科
三男・石原宏高さんの学歴は以下の通りです。
三男:石原宏高の学歴
- 小学校:慶應義塾幼稚舎
- 中学校:慶應義塾普通部
- 高校:慶應義塾高等学校
- 大学:慶應義塾大学経済学部経済学科
四男・石原延啓さんの学歴は以下の通りです。
四男:石原延啓の学歴
- 小学校:慶應義塾幼稚舎
- 中学校:慶應義塾普通部
- 高校:慶應義塾高等学校
- 大学:慶應義塾大学経済学部
- 海外:ニューヨークのスクール・オブ・ビジュアル・アーツ(ファインアート科)卒業(1991年)
学歴から見る石原家の教育方針
石原家の兄弟は全員、名門私立の中高一貫校に通い、その後は有名大学に進学しました。
このことから、両親は教育熱心であったことはもちろん、人脈や将来のキャリア形成も重視する教育方針だったと考えられます。
四男の延啓さんがニューヨークの芸術大学に進んでいることから、兄弟それぞれの個性を伸ばすことにも力を入れていたのではないでしょうか。
石原兄弟は今何してる?現在の職業と活動内容
人生の大きな節目ともいえる50代~60代の年齢になった石原家四兄弟。
次男の良純さんは現在も、タレントとして活躍中です。
他の兄弟の現在の職業や活動内容を調べてみました。
長男・石原伸晃|政治家としての現在
長男の石原伸晃さんは、元自由民主党の衆議院議員です。
閣僚や党幹事長などの要職を歴任しました。
2023年には、2年後の参院選で東京都選挙区での立候補を目指す考えを示していましたが、出馬せず2025年6月に政界を引退しました。
2025年10月には元女優の妻と大阪万博を訪れた様子をSNSで投稿しています。
次男・石原良純|タレント・気象予報士で大活躍
次男・石原良純さんは現在もタレントや気象予報士として大活躍中です。
テレビのバラエティ番組や情報番組への出演が多く、明るいキャラクターで幅広い世代から人気を集めています。
現在は、地方での講演活動なども熱心に行っています。
また、俳優として多くのドラマや映画にも出演しました。
三男・石原宏高|国会議員としての活動とは?
三男の石原宏高さんは、2025年10月に発足した高市内閣で環境大臣として初入閣しました。
衆議院議員としては、東京都第3区選出の自由民主党所属で、当選6期目になります。
大学卒業後は、日本興業銀行に入行していましたが、2005年衆議院選挙で初当選を果たしました。
四男(末っ子)は一般人?噂と情報をチェック
一般人と噂される四男の石原延啓さんですが、実際は画家・美術家として活躍しています。
現在は、東京、ニューヨークなどを中心に個展の開催などで活動しています。
活動内容は、ご本人のSNSで確認できます。
石原兄弟の関係性やエピソードは?
石原家四兄弟は、年齢を重ねても仲が良く、良好な関係を築いています。
兄弟の関係性やエピソードを調べてみました。
テレビで語られた兄弟の仲良しエピソード
石原家4兄弟は、2025年9月23日放送のテレビ朝日系「プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見」にバラエティー番組史上初、4人揃って出演しました。
「石原4兄弟大集合 今明かされる石原家の真実 3時間SP」と題された放送では、ご両親への想いや幼い頃からの思い出が語られています。
番組内では、父・石原慎太郎さんの「昭和の頑固親父」風の破天荒なエピソードがたくさん語られました。
四兄弟は、苦笑いしながらも、なんとなく嬉しそうに楽しく話しているのが印象的です。
政治・芸能・芸術と、それぞれ異なる分野で活躍する4人。
お互いの立場を尊重し、干渉しすぎない距離感があるからこそ、良い関係が維持できるのかもしれません。
共演歴や家族行事の話題も紹介
石原家の4兄弟は、リレー形式のエッセイ『石原家の兄弟』を共に出版しています。
著書の中では、子どものころの思い出や、両親との時間、介護や相続についてなどを、それぞれの目線で振り返っています。
兄弟は年の差が9歳あるため、同じ出来事でも感じ方や記憶が少しずつ違うのも興味深いですね。
石原良純の兄弟は何してる?4兄弟の学歴や経歴・現在の活動を徹底紹介!のまとめ
今回は、芸能界で活躍中の石原良純さんら、石原家4兄弟について調べてみました。
石原良純の家族構成|石原家は4兄弟の大家族!
石原兄弟4人の学歴一覧と出身校まとめ
石原兄弟は今何してる?現在の職業と活動内容
石原兄弟の関係性やエピソードは?
これらについてのまとめです。
- 4兄弟の父親は、元国会議員・東京都知事の石原慎太郎
- 母親はエッセイストの石原典子
- 長男の石原伸晃は国会議員を引退
- 次男の石原良純はタレント・気象予報士として活躍中
- 三男の石原宏高は、高市内閣で環境大臣として初入閣
- 四男の石原延啓は画家・美術家として活動中
- 2025年9月に4兄弟揃ってテレビ出演
- 現在も兄弟仲は良好
政治・芸能・芸術と、それぞれが得意な分野で活躍する4人。
全員でテレビ出演したことで、さらに注目度が高まっています。
4兄弟のご健康と、ますますのご活躍をお祈りします!










